人気ブログランキング | 話題のタグを見る

落語の話から世の中の色々まで


by rakugoboys

いよいよ 後十日 で 第六回目 の 一門会

今回 の 演目は 「鬼の面」 と 「笑い茸フルバージョン」

「鬼の面」は 関西にも 同目 の 落語が ありますけど

全くの 別物 であります。

お松 と言う 六歳の 女の子 が 主人公

お松 は 口減らし で 大店に 奉公に出されました。

その 泣き虫お松 に 災難が 降りかかります が

「災い転じて福となす」年末に聞いて

ほっこり と する 落語となっています。

「笑い茸フルバージョン」 は 寄席で演じている十五分ではなく

プロローグ から 違いますので 聞きごたえ 十分

生まれてから 笑ったことの無い 亭主 に 女房のとった 手段とは…

笑うことで どんな メリットがあるのか?

これは 現代のギスギス した 社会観念 にも ヒントが あるかも。

そして 少しづつ 成長している 弟子 の さん歩 と あんこ

落語会二年目 の 年末 には 是非 笑いで〆ましょう!

十二月二十日 土曜日 十八時半 開場 十九時 開演

東田端ふれあい館 北区東田端二の二十の五十一

予約二千円 当日二千五百円 中学生以下割引有

予約は 090 1053 6734 crossr@sepia.ocn.ne.jp

今回 の 写真は 熱演する 一番弟子の さん歩くん です

第六回「林家しん平一門落語会_b0320128_10533254.jpg

# by rakugoboys | 2014-12-10 10:49 | 落語
三か月おきの しん平一門会

今回 の 演目 は 「お血脈」
 
ご存じ 大泥棒 の 石川五右衛門 が 閻魔大王 の 命 を 受け

ある物 を 盗む という 簡単な 噺 なんだけど

これが 演じている僕も 楽しくなっちゃうぐらい の 大演出オンパレード

歌舞伎も まっ青 の 大迫力 を ご堪能あれ

「死神」は 去年・今年 と 一回も 演じていない 噺

二年前 は ちょくちょく 話していたけれど

久々 に 話すと 角が取れて いい味 を 出していますよ

色々な 噺家 が 自分ながら の サゲ を 凝らしていますが

しん平 の 死神は ビジュアル も 味噌 に なっていますので

子供は 泣いちゃうかも…

弟子の さん歩 も あんこ も ちょっとずつ 進歩していますよ(゚д゚)!
第五回 林家しん平一門落語会_b0320128_18545433.jpg
 

9月20日 (土曜日) 東田端ふれあい館… 田端駅から 1分で着いちゃいます

時間は 18時半開場 の 17時開演 です

当日2,500円 が 予約すると2,000円 で 500円お得!

お問い合わせは 090-1053-6734

御来場 を 心よりお待ちしております!  
# by rakugoboys | 2014-09-18 18:54 | 落語
いやいや、大変でしたよ「ゴジラかっぽれ」

実はギリギリまでビルやゴジラの制作をしてたもんで

ゴジラを着て「かっぽれ」のお稽古をしていなかったので

噺が終わってから 踊ってみたら

息が切れるやら 三味線が聞こえないやら で

ほとんど 見当で 当てぶり でした

おまけに ビルを倒そうとして 目測をあやまって

転んでしまったり と … 高座から 転げ落ちないで よかった(ホッ)

と言うことで 今日も 元気に 踊るのです!

この戦いは 十日まで 続く…(あーしんどい!
大爆発!「ゴジラかっぽれ」_b0320128_8335814.jpg
)
# by rakugoboys | 2014-08-02 08:34 | 落語
7月11日から18日まで シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきた

遊びではなく GフェスXXI という 全米特撮ゴジラファン イベント
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_143760.jpg

ゴジラだけではなく 日本の特撮だったら何でも有り 怪獣ファン の 聖地

今年は アメリカゴジラ公開年というとで めちゃめちゃ盛り上がった!

僕は特別ゲスト での 参加 他のゲスト は 平成ゴジラ映画5本を 

特技監督した 川北絋一氏 先日 ファンが選ぶ ゴジラ映画ナンバーワン で

「ゴジラ対ビオランテ」 が 堂々の 1位 に 輝いた。

昭和の名作 「メカゴジラの逆襲」出演の 佐々木勝彦氏 藍とも子さん

造形家の 寒河江 博氏 「ゴジラファイナルウォーズ」の ドン・フライ氏

「ゴジラVSキングギドラ」 の サイボーグ役 の ロバート・スコット氏

僕は マーク・ジャラミオ氏 たっての 願いで ジャングル(特撮・アニメショップ)からの

オファー なのです。

「深海獣レイゴー」「深海獣雷牙」と 二本の怪獣映画 を 撮っているけど

アメリカ公開はしていないし 僕の事 知ってるのかなぁ… と 不安を抱きつつ

行ってみたところ インターネット 恐るべし‼

アメリカ の みんな は ユーチューブ や DVD を 取り寄せて

バッチリと 僕を 待っていてくれました。
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_1444082.jpg

おまけに 「駕瞑羅4真実」に 異常なほど 興味を抱いていて

メチャメチャ 質問攻め に あった

とりあえず トークショー は 大勢のファン で 埋まり

僕の初めての作品「ゴジラ対デスギラス」 も 大受け‼

拙いところばっかりの 「ゴジデス」 は パロディということもあり

最初から 笑い声に 包まれた。
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_145512.jpg

「レイゴー」 も 「雷牙」 も ゴジラファンに 受け入れられ

楽しいひと時 と なったのは 言うまでもありません。
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_1475636.jpg

場所を ロサンゼルス に 移して ジャングル の イベント「しん平ナイト」

通常営業後 の 無料イベント にて 僕の 自主時代 の 全作品 を 上映

「ゴジデス」「プロジェクトX」「シークレット作品」 の 三本

先ほど登場した マークの友人だけを 招いて の スペシャルな夜
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_1492089.jpg

サイファイ・ジャパン の プロデューサー 他 とてもコアな 特撮怪獣ファン との

トークショーQ&A は 日本では聞かれない事 も 躊躇なく 聞いて来る

流石 イエスノー の 国 ! 半端ない 突っ込み‼

メチャメチャ 楽しい時間を ありがとう。
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_1410123.jpg

会場に 集まった アメリカのファン と マーク そして スタッフすべての人に
シカゴ と ロサンゼルス へ 行ってきました_b0320128_14111332.jpg

お礼の言葉を 送ります 「see yuo a agein ‼」  
# by rakugoboys | 2014-07-26 14:11 | 特撮
しん平の一席目「夢の酒」
旦那が無意識で見る夢に若妻が焼きもち義父を巻き込んでの大騒ぎ、挙句の果てに義父に頼んだことは旦那の夢に入って誘惑女に意見をしてくれと…困り果てた義父は若妻の言う通りに旦那の夢の中へと入ると色っぽい女が待っていた。
義父の運命やいかに!まるでハリウッド映画を地でいくデカブリオもビックリのサゲに落語の真髄をみる夢の一席。
二席目は「茶の湯」
働きづめの大旦那は息子夫婦に家督を譲り隠居家でのんびりの毎日、小僧と暇を持て余し趣味でもと考えるが金儲け以外に遊んだことのなかった大旦那。
隠居家に付いていた茶室を思い出し茶の湯を始めようとするが作法を知らぬ大旦那それを面白がる無邪気な小僧、ちゃかし半分の小僧に乗り目茶苦茶な茶の湯を始める。
やがて茶の湯はご近所中に災いを呼ぶ、でも一番迷惑をこうむったのは誰なのか⁇
弟子のさん歩とあんこ…
さん歩は二つ目としてようやく目を覚ましたようです、落語が面白いと気づいたさん歩の演目は「太鼓腹」
あんこは五月より寄席に入り念願の前座修業、噺家への第一歩を踏み出しました。
演目は「初天神」落語は男の世界ですが現在では女噺家も多くなる昨今、あんこは男の落語を昇華できるのか⁇二人の成長をお楽しみに。
第四回目は予約していただいたお客様先着30名様に噺家ボックスにて噺家手拭を一本プレゼントいたします、誰の手拭が当たるのかは貴方の運次第です。
2014年 6月21日 (土) 東田端ふれあい館 北区東田端2の20の51 
18時30分開場 19時開演 木戸銭 当日2500円 予約2000円
予約お問い合わせは090-1053-6734
第五回 は 9月20日 (土) お間違えの無いように!
御来場お待ちしています。  林家しん平
# by rakugoboys | 2014-06-04 17:59 | 落語