笑劇クリスマス特番「しん平一門落語会」
2015年 12月 22日
今回はクリスマスが近い事も有りお客様ご入場の際にささやかなプレゼントを差し上げました、子供騙しのような駄菓子ですが喜んで頂けたようですね。
ネタの方も、初高座のあられは「不精床」家の中では口下手な奴ですが高座では中々の度胸で少し安心をしました。
あんこは姉弟子の貫録のようなものを漂わせての「たらちね」前座ネタではありますがサゲまでいれると意外に長く25分以上の噺に苦戦しながらも落ち着いてこなしました。
今回の僕は三席「味泥」「大山バスターズ・鈍感」「湯屋番」
味泥はクリスマスネタでクリスマスの夜に一人ぼっちの子供家にサンタ姿の泥棒が入り、お腹を空かせた子供にオムライスを作って… というハートウォーミングな一席。鈍感はフルバージョン30分版、湯屋番は番台の妄想をパワーアップさせたバージョンでした。
弟子の二人は京劇「勝利の舞」あられ、正調「かっぽれサンタバ―ジョン」あんこ
打ち上げには あんこの父親でもあります時蔵師も加わって楽しいものとなりました。
次回は来年3月20日(日曜日)ですので宜しくお願いいたします。
by rakugoboys
| 2015-12-22 11:25